修理速報
今1番多い修理!アイフォン6Sのバッテリー交換!!
[2018.12.21] スマホスピタル那須塩原
今日は福島県のお客様からiPhone6Sのバッテリー交換を承りました!
実は意外と福島県から那須塩原市って近いのでちょくちょく福島県からもお越しいただいております(^^)
んでもって症状ですが朝MAX充電となってはいるが昼には10%ほどに減ってしまっているとのことでした!
この症状はまさにバッテリー劣化によるものです。
アイフォンのバッテリーはリチウムイオンバッテリーなのですが、
このバッテリーはその充放電プロセス上充放電を繰り返すたびに少しずつ劣化していき、やがて寿命を迎えます。
目安としては、1年半から2年ほど経過すると、症状として明らかに現れてくると言われています。
アップル純正のバッテリーでもこの劣化は避けられません。
アフターマーケットのPSEマークの無い、廉価なバッテリーではより一層劣化は早いと考えてもいいでしょう。
ネットを見ると自分で交換できるというバッテリーキットが販売されていますが、
バッテリーの品質や交換方法に詳しい説明のないものも見受けられます。
バッテリーにPSEマークは付いているかは必ずチェックすべき点でしょう。
また、総務省の登録修理業者になっていない方が分解修理をすると、厳密には電波法違反となります。
当店は総務省の登録修理業者になっておりますし、バッテリーもすべて安心のPSEマーク付きとなっております。
もしアイフォンのバッテリーの調子がおかしいと思ったら、スマホスピタル那須塩原店にご相談ください。
★iPhoneのバッテリー交換料金はコチラ→→→→<バッテリー交換修理>★
◆iPhoneのバッテリー交換の関連記事はコチラ◆
・充電マークのまま進まない!?
・iPhoneが突然のシャットダウン?パフォーマンス管理とは?
・電池の減りの早さはバッテリーの劣化だけの原因じゃありませんよ!
・スマホが膨らんできた!原因は?/どこで対応してもらえる?
スマホスピタル那須塩原
★スマホスピタル那須塩原のホームページ★
♪オンライン予約はここからできます♪
住所 〒329-3147 栃木県那須塩原市東小屋461-5
営業時間 10時~19時(定休日:年末年始)
Tel 0287-73-5906
