修理速報
月間2000件以上ご依頼を頂くiPhone6sのバッテリー交換!もちろん即日お返し!
[2019.01.13] スマホスピタル那須塩原
今日は那須塩原市のお客様からiPhone6sのバッテリー交換を承りました!
朝100%なのに、昼休みには10%ほどになっているとのことでご相談をいただきました。
このiPhone6sを使い始めて約3年ちょっととのことでしたので、
確かにバッテリーは劣化していると考えられます。
アイフォンのバッテリーはリチウムイオンバッテリーですので、
その蓄放電プロセス上、どうしても劣化は避けられません。
使い方にもよりますが、一般的には
1年半から2年経過すると劣化が顕著に発現すると言われています。
ひどいものになるとバッテリーがパンパンに膨れ上がり、
液晶パネルを押し上げてボディと液晶パネルの間にすき間ができてしまうことも実際にあります。
そうなると
「タッチが反応しない」
「液晶が部分的に映らない」
「水分が内部に侵入してしまう」
など、別の故障につながる原因となります。
経年劣化の初期症状としては、やはりバッテリーの持ちが悪くなることが挙げられます。
前は2日は持ってたのに、最近1日しか持たなくなったなどがその典型です。
アイフォンのバッテリー充電の持ちが悪くなってきたなと感じたら、
「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」で最大容量を見てみてください。
おそらく80%台もしくは80%を切っていることと思います。
もしも80%台以下でしたら、お早目のバッテリー交換をご検討ください。
スマホスピタル那須塩原店では、修理時間は最短15分!即日お返し致します!
皆様のご来店心よりお待ちしております(^^)
★iPhoneのバッテリー交換料金はコチラ→→→→<バッテリー交換修理>★
◆iPhoneのバッテリー交換の関連記事はコチラ◆
・充電マークのまま進まない!?
・iPhoneが突然のシャットダウン?パフォーマンス管理とは?
・電池の減りの早さはバッテリーの劣化だけの原因じゃありませんよ!
・スマホが膨らんできた!原因は?/どこで対応してもらえる?
スマホスピタル那須塩原
★スマホスピタル那須塩原のホームページ★
♪オンライン予約はここからできます♪
住所 〒329-3147 栃木県那須塩原市東小屋461-5
営業時間 10時~19時(定休日:年末年始)
Tel 0287-73-5906
