修理速報
今一番多い!?iPhone6S のバッテリー交換は最短15分で!
[2019.02.01] スマホスピタル那須塩原
アイフォン6Sのバッテリー交換を承りました。
症状は、やはり朝フル充電しても昼以降には20~30%ほどになってしまうという典型的なものでした。
早速交換作業に取り掛かりますが、この寒い時期はバッテリーを固定している両面テープが固くなってしまうので、
除去にはコツがあります。
無事取り外しました。
なお、本日2/1から、バッテリーやモバイルバッテリーなどにPSEマークのない製品は販売することができなくなりました。
もしも昨日以前に購入したバッテリーがあったら、PSEマークが付いているか確認してください。
PSEマークなしの製品は品質基準を満たしておらず、異常発熱や発火の恐れがありますので、使用されないようご注意ください。
当店で扱っておりますバッテリーは、以前からすべてPSEマーク付きのものです。安心してお使いいただけるバッテリーです。
iPhoneに搭載されているバッテリーは高性能なリチウムイオンバッテリーなのですが、
このリチウムイオンバッテリーはその充放電プロセス上、使用に伴う劣化が避けられません。
当然PSEマーク付きでも劣化はしますが、安全に使用できます。
バッテリーを長持ちさせる充電のしかたとして、0%になる前の20%位で充電するといいと言われています。
また、充電しながら使わない方がいいとも言われています。
もしアイフォンのバッテリーが持たなくなってきたら、スマホスピタル那須塩原店にご相談ください。
★iPhoneのバッテリー交換料金はコチラ→→→→<バッテリー交換修理>★
◆iPhoneのバッテリー交換の関連記事はコチラ◆
・充電マークのまま進まない!?
・iPhoneが突然のシャットダウン?パフォーマンス管理とは?
・電池の減りの早さはバッテリーの劣化だけの原因じゃありませんよ!
・スマホが膨らんできた!原因は?/どこで対応してもらえる?
スマホスピタル那須塩原
★スマホスピタル那須塩原のホームページ★
♪オンライン予約はここからできます♪
住所 〒329-3147 栃木県那須塩原市東小屋461-5
営業時間 10時~19時(定休日:年末年始)
Tel 0287-73-5906
